*English*
理学博士 、 広島大学 、 論文 、 1988年10月
分子細胞遺伝学の手法を用いた、野生高等植物の遺伝子構成およびゲノム構造の解析。 、 野生高等植物、ゲノム、遺伝子、生物教育、科学教育
科学観を育てる生物教材の開発 、 野生高等植物、ゲノム、遺伝子、生物教育、科学教育
画像解析による染色体の構造および形態分析プログラムの開発。 、 野生高等植物、ゲノム、遺伝子、生物教育、科学教育
植物の遺伝情報の解明(ゲノム,染色体,遺伝子レベル),有用植物,希少植物の維持・保全(遺伝子保存,培養による維持,保存)
理学に基づいた基礎知識と「生徒に科学の世界のすばらしさ、自然を探求する楽しさを教えたい」という気持ちとを併せ持った学生を育て、教育現場に送り出すことを教育の念頭においている。
科学学習の基礎 、 2017年度 、 前期 、 専門科目
教育実践の基礎(中等) 、 2017年度 、 前期 、 専門科目
科学学習指導設計Ⅰ 、 2017年度 、 前期 、 専門科目
科学学習の基礎 、 2015年度 、 前期 、 専門科目
科学学習指導設計 、 2015年度 、 後期 、 専門科目
理科教員志望の大学生を対象とした授業の構築と実践―科学的に探究する過程を重視した顕微鏡学習の試み― 、 高橋ちぐさ 、 地域学論集 、 8巻 3号 (頁 179 ~ 196) 、 2012年03月 、 大学紀要 、 単著 、 日本語
ゲノミックin situ ハイブリダイゼーション法 、 高橋ちぐさ 、 「クロモソーム 植物染色体研究の方法」 養賢堂(東京) 、 0巻 0号 (頁 99 ~ 103) 、 2006年 、 学術雑誌 、 査読無し 、 単著 、 日本語
Fluorescent in situ hybridization and C-banding analysis in four cytotypes of Ranunculus silerifolius (Ranunculaceae) 、 Chigusa Takahashi 、 Abstracts of the International Conference on 、 Chromosome Science Vol.8巻 No.4号 (頁 181) 、 2004年 、 国際会議proceedings 、 単著 、 英語
Physical mapping of rDNA sequences in four karyotypes of Ranunculus silerifolius (Ranunculaceae) 、 Takahashi, C. 、 J. Plant Res. Vol. 、 116巻 0号 (頁 331 ~ 336) 、 2003年 、 学術雑誌 、 査読有り 、 単著 、 英語
Ranunculus silerifolius Lev. キツネノボタンのF1雑種作出と教材化. 、 高橋ちぐさ,岡本好子 、 鳥取大学教育地域科学部紀要,教育・人文科学 、 0巻 4号 (頁 315 ~ 323) 、 2003年 、 学術雑誌 、 査読無し 、 共著 、 日本語
地域の教育福祉諸機関の連携に関する総合的研究 研究報告 、 高橋ちぐさ 、 鳥取大学地域学部地域教育学科 、 2008年 、 249頁 、 第三部 養成カリキュラムグループ 、 調査報告書 、 共著 、 分担執筆 、 日本語
地域の教育福祉諸機関の連携に関する総合的研究 中間報告② 、 矢部敏明・杉本良一・高橋ちぐさ・足立和美・西田英樹・溝口達也 、 鳥取大学地域学部地域教育学科 、 2007年 、 151頁 、 第5部 教員等調査グループ 、 調査報告書 、 共著 、 分担執筆 、 日本語
地域の教育福祉諸機関の連携に関する総合的研究 中間報告 、 矢部敏明・杉本良一・高橋ちぐさ・足立和美・西田英樹・溝口達也 、 鳥取大学地域学部地域教育学科 、 2006年 、 76頁 、 支援主体養成への基礎的研究 、 調査報告書 、 共著 、 分担執筆 、 日本語
日本理科教育学会第62回中国支部大会 、 アマモ(Zostera marina L.)教材化への基礎的研究 、 鳥取大学 、 2013年11月 、 国内会議 、 口頭(一般)
平成17年度鳥取大学研究功績賞 、 鳥取大学 、 その他 、 2006年02月23日 、 分子細胞遺伝学の手法による,イネ科ススキ属植物のゲノム構成および染色体特定部位DNA配列の遺伝的性質の解明
CHROMOSOME SCIENCE 論文賞 、 財団法人 染色体学会 、 その他 、 2004年11月03日 、 FISH detection of sugar cane centromeric repetitive sequences in the chromosomes of two Miscanthus species.
2017/06/08 更新