*English*
博士(医学) 、 鳥取大学 、 課程 、 1995年03月
各種疾患に合併した睡眠障害に対して、主観的あるいは客観的指標にて睡眠障害の病態を明らかにして介入ポイントを検討する。特に、心不全患者の睡眠状態誤認(主観的睡眠と客観的睡眠の解離)に対して、適切な睡眠衛生指導を行い、患者のQOLや生命予後の改善に貢献したい。 、 産学連携、民間を含む他機関等との共同研究等を希望する 、 受託研究
心不全患者の睡眠状態誤認(主観的睡眠と客観的睡眠の解離)の実態や治療介入方法について
診断学 、 2018年度 、 前期 、 専門科目
臨床循環器学 、 2018年度 、 後期 、 専門科目
診断学 、 2017年度 、 前期 、 専門科目
診断学 、 2015年度 、 前期 、 専門科目
臨床内分泌・代謝学 、 2015年度 、 後期 、 専門科目
Impairment of endothelium-dependent vasodilation of resistance vessels in patients with obstructivesleep apnea. 、 Kato M, Roberts-Thomson P, Phillips BG, Haynes WG, Winnicki M, Accurso V, Somers VK. 、 Circulation 、 102巻 (頁 2607 ~ 2610) 、 2000年 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
Effects of sleep deprivation on neural circulatory control. 、 Kato M, Phillips BG, Sigurdsson G, Narkiewicz K, Pesek CA, Somers VK 、 Hypertension 、 35巻 (頁 1173 ~ 1175) 、 2000年 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
The effects of short-term passive smoke exposure on endothelium-dependent and independent vasodilation 、 Kato M, Roberts-Thomson P, Phillips BG, Narkiewicz K, Haynes WG, Pesek CA, Somers VK. 、 J. Hypertens 、 17巻 (頁 1395 ~ 1401) 、 1999年 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
Nocturnal continuous positive airway pressure decreases daytime sympathetic traffic in obstructive sleep apnea. 、 Narkiewicz K, Kato M, Phillips BG, Pesek CA, Davison DE, Somers VK. 、 Circulation 、 100巻 (頁 2332 ~ 2335) 、 1999年 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
Enhanced sympathetic and ventilatory responses to central chemoreflex activation in heart failure. 、 Narkiewicz K, Pesek CA, van de Borne PJ, Kato M, Somers VK 、 Circulation 、 100巻 (頁 262 ~ 267) 、 1999年 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
生活習慣病 、 加藤雅彦 、 Heart nursing 、 (頁 200 ~ 2003) 、 2017年 、 商業雑誌 、 単著 、 日本語
冠動脈疾患と睡眠呼吸障害 、 加藤雅彦 、 循環器内科 、 、 82巻 5号 (頁 430 ~ 434) 、 2017年 、 学術雑誌 、 単著 、 日本語
米子市民に対する心不全の啓発活動 、 専門分野に関連した社会貢献 、 2017年度
2025/08/15 更新