*English*
医学博士 、 鳥取大学 、 課程 、 1989年03月
骨粗鬆症の診断と治療 、 骨粗鬆症、関節リウマチ、運動器リハビリテーション、整形外科
転倒・骨折の疫学と発生予防 、 骨粗鬆症、関節リウマチ、運動器リハビリテーション、整形外科
関節リウマチの診断と治療 、 骨粗鬆症、関節リウマチ、運動器リハビリテーション、整形外科
高齢者運動療法の実際,骨粗鬆症治療薬の開発に関する研究,リウマチ治療薬開発に関する研究,高齢者骨折の疫学
健康と疾病(旧Ⅲ・F) 、 2018年度 、 前期 、 全学共通科目
科学実験演習 、 2018年度 、 後期 、 全学共通科目
科学実験演習 、 2018年度 、 後期 、 全学共通科目
特別講義1(予防検査学) 、 2018年度 、 後期 、 専門科目
臨床病理学概論 、 2018年度 、 後期 、 専門科目
Efficiency of coordinator-based osteoporosis intervention in fragility fracture patients: a prospective randomized trial 、 Osaki M, Okuda R, Saeki Y, Okano T, Tsuda K, Nakamura T, Morio Y, Nagashima H, Hagino H 、 Osteopors Int 、 32巻 (頁 495 ~ 503) 、 2021年 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
The Risk Factor of Worsening Low Back Pain in Older Adults Living in a Local Area of Japan: The GAINA Study. 、 Tanishima S, Hagino H, Matsumoto H, Tanimura C, Nagashima H 、 Yonago Acta Medica 、 63巻 4号 (頁 319 ~ 325) 、 2020年11月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
Age-related changes in muscle elasticity around the shoulder joint in young male baseball players: A prospective longitudinal study 、 Kobayashi E, Matsumoto H, Hayashi I, Osaki M, Hagino H 、 J Orthop Sci 、 25巻 4号 (頁 582 ~ 587) 、 2020年07月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
看護師におけるRA患者の臨床薬理学分野に関する教育介入とその効果 、 松田明子,藤本隆,原良太,藤村貴則,青井博志,西浦聡子,萩野 浩,田中康仁 、 臨床リウマチ 、 32巻 (頁 282 ~ 291) 、 2020年 、 学術雑誌 、 査読無し 、 共著 、 日本語
Phase II/III, randomized, double-blind, parallel-group study of monthly delayed-release versus daily immediate-release risedronate tablets in Japanese patients with involutional osteoporosis. 、 Soen S, Kishimoto H, Hagino H, Sone T, Ohishi H, Fujimoto T, Sasaki E, Tanaka S, Sugimoto T 、 J Bone Miner Metab 、 38巻 1号 (頁 86 ~ 98) 、 2020年 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
骨粗鬆症:テリパラチド(週2回製剤)およびアバロパラチド 、 萩野 浩 、 関節外科 、 メジカルビュー社 、 40巻 3号 (頁 245 ~ 251) 、 2021年02月 、 学術雑誌 、 単著 、 日本語
ステロイド性骨粗鬆症 、 萩野 浩 、 リウマチ科 、 科学評論社 、 65巻 3号 (頁 304 ~ 313) 、 2021年02月 、 学術雑誌 、 単著 、 日本語
テリボン®皮下注28.2μgオートインジェクター(テリパラチド酢酸塩) 、 萩野 浩 、 診断と治療 、 診断と治療社 、 108巻 10号 (頁 1391 ~ 1395) 、 2020年10月 、 学術雑誌 、 単著 、 日本語
骨粗鬆症性椎体骨折診療マニュアル 、 青木 保, 市村 正, 大鳥 精, 戸川 大, 萩野 浩, 星野 雅, 宮越 尚 、 日整会誌 、 (公社)日本整形外科学会 、 94巻 10号 (頁 882 ~ 906) 、 2020年10月 、 学会誌 、 共著 、 日本語
Clinical advances - from bench to bedside. 、 Woolf AD, Pisetsky DS, Rodeo SA, Waddell JP, Hagino H, Kaeley GS, Crotty M, Cameron ID, McGuigan L, McGuigan FE, Akesson KE 、 Best Pract Res Clin Rheumato 、 Elsevier 、 34巻 5号 、 2020年10月 、 学術雑誌 、 共著 、 英語
大腿骨近位部骨折 、 萩野 浩 、 医学書院 、 2021年大腿骨近位部骨折 、 事典・辞書 、 分担執筆 、 執筆 、 日本語
骨粗鬆症患者に対する手術と成功の秘訣 、 萩野 浩 、 (株)メジカルビュー社 、 2019年10月骨粗鬆症の病態 、 単行本(学術書) 、 共著 、 分担執筆 、 日本語
転倒予防白書2019 、 萩野 浩,松本浩実 、 日本医事新報社 、 2019年10月国民医療費の動向 、 単行本(学術書) 、 共著 、 分担執筆 、 日本語
副甲状腺・骨代謝疾患診療マニュアル 、 萩野 浩 、 診断と治療社 、 2019年05月薬剤関連の非定型大腿骨近位部骨折 、 単行本(学術書) 、 共著 、 分担執筆 、 日本語
骨粗鬆症診療 、 萩野 浩 、 医薬ジャーナル社 、 2018年10月高齢化進展とともに増加する骨折と将来の展望 、 単行本(学術書) 、 共著 、 分担執筆 、 日本語
大腿骨近位部骨折の健側大腿骨補強手術の開発 、 2014年04月 ~ 2015年03月 、 長寿医療研究開発費 、 2014年度 、 新規
危険因子を同定する検診制度導入によるリウマチ制圧プロジェクトに関する研究 、 2013年04月 ~ 2015年03月 、 難治性疾患等克服研究事業 、 2013年度 、 新規
運動器疾患の評価と要介護予防のための指標開発および効果的介入方法に関する調査研究 、 2011年04月 ~ 2014年03月 、 長寿科学総合研究事業 、 2011年度 、 新規
医療機関受診者を対象として高齢者骨折の実態調査に関する研究 、 2009年04月 ~ 2012年03月 、 厚生労働科学研究費 、 2009年度 、 新規
運動器疾患の発症及び重症化を予防するための適切なプロトコール開発 に関する調査研究 、 2009年04月 ~ 2012年03月 、 厚生労働科学研究費補助金 、 2009年度 、 新規
健康寿命延伸のための骨・筋減少防止に関する研究 、 2016年04月 ~ 継続中 、 基盤研究(C) 、 2017年度 、 継続
健康寿命延伸のための骨・筋減少防止に関する研究 、 2016年04月 ~ 継続中 、 基盤研究(C) 、 2016年度 、 新規
骨粗鬆症性骨折の危険因子と予防に関する研究 、 2013年04月 ~ 継続中 、 基盤研究(C) 、 2015年度 、 継続
骨粗鬆症性骨折の危険因子と予防に関する研究 、 2013年04月 ~ 2016年03月 、 基盤研究(C) 、 2014年度 、 継続
骨粗鬆症性骨折の危険因子と予防に関する研究 、 2013年04月 ~ 2016年03月 、 基盤研究(C) 、 2013年度 、 新規
第10回日本骨粗鬆症学会 学術振興賞 、 本骨粗鬆症学会 、 その他 、 2010年10月21日 、
第4回骨粗鬆症学会学会賞 、 日本骨粗鬆症学会 、 その他 、 2002年11月22日 、 大腿骨頚部骨折の経年推移
平成14年度日本整形外科学会AAOS Travelling Fellowship 、 日本整形外科学会 、 その他 、 2002年04月 、
『より地域に根ざし、貢献する大学へ』 、 鳥取大学 、 2018年03月 、 鳥取大学サイエンス・アカデミー
鳥取大学教育研究・事業成果報告会 、 鳥取大学 、 2015年08月 、 国内講演会
2022/12/13 更新