*English*
博士(工学) 、 鳥取大学 、 課程 、 2006年03月
修士(工学) 、 鳥取大学 、 課程 、 2004年03月
学士(工学) 、 鳥取大学 、 課程 、 2002年03月
周囲の状況に応じて自動的に変化する適応フィルタの研究(フィルタは携帯電話をはじめとする各種通信機器末端に混入する周囲環境騒音や通信路途上で加わる各種雑音を除去する)
確率・統計 、 2022年度 、 前期 、 専門科目
線形代数学Ⅰ 、 2022年度 、 前期 、 全学共通科目
技術英語Ⅱ 、 2022年度 、 後期 、 専門科目
技術英語Ⅱ 、 2022年度 、 後期 、 専門科目
技術英語Ⅱ 、 2022年度 、 後期 、 専門科目
Non-Contact Heart Rate Measurement based on Bispectrum 、 Moushumi Taze, Naoto Sasaoka, Kasumi Fujita, Yoshiharu Okamoto 、 電子情報通信学会技術研究報告 、 121巻 398号 (頁 68 ~ 71) 、 2022年02月 、 その他 、 査読無し 、 共著 、 英語
母音の音声特徴量を用いた機械学習による喉頭疾患判別に関する一検討 、 山岡裕紀, 笹岡直人, 福原隆宏, 森崎剛史 、 電子情報通信学会技術研究報告 、 121巻 398号 (頁 63 ~ 67) 、 2022年02月 、 その他 、 査読無し 、 共著 、 日本語
累積チャネル容量を用いるPMI/RI選択手法の閾値算出に関する一検討 、 坂本龍之介, 笹岡直人 、 電子情報通信学会技術研究報告 、 121巻 284号 (頁 7 ~ 10) 、 2021年11月 、 その他 、 査読無し 、 共著 、 日本語
広帯域シングルキャリアMIMOの各種周波数依存性IQインバランスに対するブラインド補償 、 玉田裕一郎, 安田浩平, 中川匡夫, 笹岡直人 、 電子情報通信学会技術研究報告 、 121巻 265号 (頁 24 ~ 29) 、 2021年11月 、 その他 、 査読無し 、 共著 、 日本語
広帯域シングルキャリアMIMOのIQインバランスに対するブラインド補償 、 玉田裕一郎, 安田浩平, 中川匡夫, 笹岡直人 、 2021年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集 、 2021年09月 、 その他 、 査読無し 、 共著 、 日本語
騒音抑圧技術-基礎とその応用- 、 笹岡直人,伊藤良生 、 IEICE Fundamentals Review 、 、 5巻 2号 (頁 136 ~ 145) 、 2011年 、 学会誌 、 共著 、 日本語
情報通信工学研究室(鳥取大学) 、 伊藤良生,笹岡直人 、 Journal of Signal Processing 、 、 15巻 5号 (頁 353 ~ 360) 、 2011年 、 学術雑誌 、 共著 、 日本語
高次統計量を用いる干渉に強い非接触心拍検出システムの開発 、 2021年04月 ~ 2024年03月 、 基盤研究(C) 、 2022年度 、 新規
周波数依存性のある直交誤差を有するMIMOシングルキャリア伝送のブラインド推定 、 2021年04月 ~ 2024年03月 、 基盤研究(C) 、 2022年度 、 新規
高次統計量を用いる干渉に強い非接触心拍検出システムの開発 、 2021年04月 ~ 2024年03月 、 基盤研究(C) 、 2021年度 、 新規
周波数依存性のある直交誤差を有するMIMOシングルキャリア伝送のブラインド推定 、 2021年04月 ~ 2024年03月 、 基盤研究(C) 、 2021年度 、 新規
筋萎縮性側索硬化症の神経心理・神経放射線学的検討(言語評価法の開発を含めて) 、 2020年04月 ~ 2024年03月 、 基盤研究(C) 、 2021年度 、 継続
信号処理学会論文賞 、 信号処理学会 、 日本国 、 2019年03月25日 、 補助フィルタによる2次経路逆伝達関数推定を用いるPre-inverse型ANCシステム 、 大槻和志,笹岡直人,皆木亮祐,伊藤良生
第52回自動制御連合講演会優秀発表賞 、 主催:システム制御情報学会(幹事学会),日本機械学会,計測自動制御学会,化学工学会,精密工学会,日本航空宇宙学会 、 その他 、 2010年01月18日 、 可変ステップサイズNLMSアルゴリズムによる広帯域及び周期性騒音抑圧方式に関する一検討
学術奨励賞(第68回) 、 電子情報通信学会 、 その他 、 2006年03月25日 、 OFDM変調用雑音除去システムに関する一検討/騒音再合成法のステップサイズ制御に関する検討
IEEE Hiroshima Section 、 Executive Committee and Student Committee Chair 、 2021年01月 ~ 継続中
電子情報通信学会 、 基礎・境界ソサイエティSIS研究専門委員会副委員長 、 2020年06月 ~ 継続中
電子情報通信学会 、 ジュニア会員運営委員会委員 、 2020年06月 ~ 継続中
電子情報通信学会 、 HB/KB委員会委員 、 2019年06月 ~ 継続中
電子情報通信学会 、 基礎・境界ソサイエティ事業担当幹事 、 2018年06月 ~ 2020年05月
電子情報通信学会教育功労賞 、 電子情報通信学会 、 日本国 、 2022年03月17日 、 子供の科学教室講師としての貢献
2022/12/13 更新