*English*
三重大学 工学部 資源化学科 、 大学 、 1993年03月 、 卒業 、 日本国
三重大学 工学系研究科 材料科学 、博士課程 、 1998年03月 、 修了 、 日本国
博士(工学) 、 三重大学 、 課程 、 1998年03月
東北大学 反応化学研究所 、 助手 、 1998年04月 ~ 2000年03月
科学技術振興事業団 、 研究員 、 2000年04月 ~ 2001年03月
理化学研究所 、 基礎科学特別研究員 、 2001年04月 ~ 2002年08月
日本化学会 、 日本国 、 1992年01月 ~ 継続中
有機合成化学協会 、 日本国 、 1992年04月 ~ 継続中
日本農芸化学会 、 日本国 、 2000年12月 ~ 継続中
日本糖質学会 、 日本国 、 2001年01月 ~ 継続中
生物資源委員会 、 日本国 、 2022年04月 ~ 継続中
病原性細菌の産生する複合糖質糖鎖の精密化学合成 、 有機合成化学、糖鎖工学
有機化合物の取り扱い(抽出,分離,合成)
生命環境農学特論Ⅲ(生命環境科学) 、 2019年度 、 前期 、 専門科目
生命環境農学特論Ⅲ(生命環境科学) 、 2019年度 、 前期 、 専門科目
化学(農) 、 2018年度 、 前期 、 専門科目
基礎有機化学 、 2018年度 、 後期 、 専門科目
有機化学Ⅱ(農・専) 、 2018年度 、 後期 、 専門科目
2015年度日本農芸化学会中四国支部学生奨励賞 、 日本農芸化学会中四国支部 、 2016年03月 、 (+)-マグノフロリンの不斉全合成研究 、 石井亮
2015年度日本農芸化学会中四国支部学生奨励賞 、 日本農芸化学会中四国支部 、 2016年03月 、 The synthetic study of inner-core oligosaccharides of lipoply- and lipooligosaccharides produced by gram-negative bacteria: Construction of 4,5-branched 3-deoxy-D-manno-oct-2-ulosonic acid structure 、 Yi Ruiqin
2010年度日本農芸化学会中四国支部学生奨励賞 、 日本農芸化学会中四国支部 、 2010年03月 、 新規のKdo中間体を用いたリポオリゴ糖の内部コア3糖の合成 、 福永真弓
三重大学大学院工学研究科非常勤講師 、 学外非常勤講師 、 2014年度
三重大学大学院工学研究科非常勤講師 、 学外非常勤講師 、 2011年度
ホウロクタケ由来ピロリ菌およびカンピロバクター菌成長阻害物質 、 一柳剛,山本悠輝,平岡吏佳子,山入端遥,谷口真紀,早乙女梢,谷口慈将,石原亨,會見忠則 、 日本きのこ学会誌 、 30巻 (頁 68 ~ 73) 、 2022年08月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 日本語
オオワライタケ子実体の安定生産技術の検討 、 佐藤竜太,尾崎佑麿,北村直樹,一柳剛,會見忠則,霜村典宏 、 日本きのこ学会誌 、 29巻 (頁 109 ~ 112) 、 2021年10月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 日本語
Synthesis of branched inner-core oligosaccharides of neisserial lipooligosaccharides. 、 Tsuyoshi Ichiyanagi, Hirofumi Narimoto, Naoki Ohtani 、 Tetrahedron 、 96巻 (頁 132397 ~ 132408) 、 2021年08月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
5-hydroxymethyl-2-furaldehyde purified from Japanese pear (Pyrus pyrifolia Nakai cv. Nijisseiki) juice concentrate inhibits melanogenesis in B16 mouse melanoma cells 、 Bito, T. Koseki, K. Asano, R. Ueda, N. Yamada, T. Yabuta, Y. Ichiyanagi, T. Ishihara, A. Watanabe, K. Watanabe, F. 、 Biosci Biotechnol Biochem 、 84巻 11号 (頁 2374 ~ 2384) 、 2020年11月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
Isolation of isolactarane sesquiterpenes from a Phlebia tremellosa culture filtrate and their growth promotion effects on lettuce roots 、 Atsushi Ishihara, Chisaki Ashida, Naoki Ube, Masato Abe, Hidetaka Hiyoshi, Kazuto Umezu, Naoki Endo, Kozue Sotome, Nitaro Maekawa, Akira Nakagiri, Kumiko Osaki-Oka, Tsuyoshi Ichiyanagi, Kotomi Ueno 、 Journal of Pesticide Science 、 44巻 1号 (頁 9 ~ 14) 、 2019年01月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
砂丘らっきょう−地域特産農作物の高付加価値化への取り組み 、 一柳剛 、 化学と工業 、 日本化学会 、 71巻 (頁 1004 ~ 1007) 、 2018年12月 、 学会誌 、 単著 、 日本語
抗菌・抗ウイルス性能の材料への付与、加工技術と評価 、 執筆者60名 、 技術情報協会 、 2021年03月 、 582頁 、 第3章、第18節、きのこを資源とする抗菌物質探索例 、 単行本(一般書) 、 分担執筆 、 分担執筆 、 日本語
菌類きのこ遺伝資源発掘と活用 、 一柳剛, 北村直樹, 霜村典宏, 會見忠則 、 丸善プラネット 、 2013年第3章 、 単行本(学術書) 、 共著 、 分担執筆 、 日本語
きのこ類菌類資源の収集・保存・提供 、 2022年04月 ~ 継続中 、 令和4年度研究開発施設共用等促進費補助金(ライフサイエンス研究の振興 (ナショナルバイオリソースプロジェクト) 、 2022年度 、 新規
グラム陰性菌が産生する複合糖脂質の普遍領域糖鎖合成と機能解明 、 2022年04月 ~ 継続中 、 基盤研究(C) 、 2022年度 、 新規
LPS内部コア糖鎖の収斂合成法の開発および殺菌性ヒト抗体の認識部位の解明 、 2019年04月 ~ 2021年03月 、 基盤研究(C) 、 2019年度 、 新規
ヒト抗体が認識するLPS/LOS内部コア糖鎖の合成とエピトープ解析 、 2015年04月 ~ 継続中 、 基盤研究(C) 、 2017年度 、 新規
ヒト抗体が認識するLPS/LOS内部コア糖鎖の合成とエピトープ解析 、 2015年04月 ~ 継続中 、 基盤研究(C) 、 2016年度 、 継続
ヒト抗体が認識するLPS/LOS内部コア糖鎖の合成とエピトープ解析 、 2015年04月 ~ 継続中 、 基盤研究(C) 、 2015年度 、 新規
Current Microbiology 、 2017年度
Organic Letters 、 2017年度
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 、 2017年度
2018年度日本農芸化学会中四国支部大会(第52回講演会) 、 連続分岐構造を有するLPS内部コア6糖の合成 、 2018年09月 、 国内会議 、 口頭(一般)
第37回日本糖質学会年会 、 3,4-分岐ヘプトースを有するLPSコアオリゴ糖の合成 、 2018年08月 、 国内会議 、 口頭(一般)
第37回日本糖質学会年会 、 LPSの酸性コア糖鎖で修飾した磁気ナノ粒子の作成 、 2018年08月 、 国内会議 、 ポスター(一般)
日本農芸化学会2018年度大会 、 L,D-ヘプトース含有オリゴ糖の合成研究 、 2018年03月 、 国内会議 、 口頭(一般)
日本農芸化学会2018年度大会 、 Kdo含有糖鎖で修飾した磁気ナノ粒子の作成と機能評価 、 2018年03月 、 国内会議 、 口頭(一般)
第19回欧州糖質シンポジウム 、 スペイン 、 2017年07月
SFG & JSCR 2014 Joint Meetingにて研究発表など 、 アメリカ合衆国 、 2014年
the International conference of 5th Asian communication of Glycoscience and Glycotechnologyにて研究発表 、 タイ王国 、 2013年
17th European Carbohydrate Symposiumにて研究発表など 、 イスラエル国 、 2013年
Universtäte Konstanzにて招待講演 、 ドイツ連邦共和国 、 2013年
日本農芸化学会 、 代議員 、 2020年05月 ~ 2022年05月
日本農芸化学会 、 中四国支部幹事 、 2019年05月 ~ 2021年05月
日本農芸化学会 、 中四国支部参与 、 2012年04月 ~ 継続中
日本農芸化学会 、 中四国支部評議員 、 2011年04月 ~ 2012年03月
日本糖質学会 、 評議員 、 2009年07月 ~ 継続中
日本きのこ学会第24回(2021年度)大会 、 2022年02月 ~ 2022年03月 、 国内学会
日本農芸化学会中四国支部第42回講演会 、 2015年06月 、 国内学会
第25回医学生物学電子顕微鏡技術学会「夏の学校」 、 2012年08月 、 国内学会
日本農芸化学会中四国支部第32回講演会 、 2012年01月 、 国内学会
日本農芸化学会中四国支部第22回講演会(支部大会) 、 2008年09月 、 国内学会
4th International Workshop on Mushroom Biology and Technology 、 4th International Workshop on Mushroom Biology and Technology 、 2021年 、 国外講演会
3rd International Workshop on Mushroom Biology and Technology 、 3rd International Workshop on Mushroom Biology and Technology 、 2019年 、 国外講演会
かがわ糖質バイオフォーラム 、 かがわ糖質バイオフォーラム 、 2018年01月 、 国内講演会
スーパーサイエンスデー 、 三重県立神戸高等学校 、 2017年11月 、 国内講演会
KoRS-CB Mini-Symposium Carbohydrates: Chemistry and Biology 、 Konstanz University 、 2017年07月 、 国外講演会
日本経済新聞 、 日本経済新聞 、 2020年08月27日 、 新聞記事 、 研究
国費外国人留学生、菌類きのこ特別プログラム 、 2021年度
菌類きのこ遺伝資源研究センター運営委員会 、 部局等の委員会 、 委員長 、 センター長 、 2019年04月 ~ 継続中
2015年度日本農芸化学会中四国支部学生奨励賞 、 日本農芸化学会中四国支部 、 2016年03月 、 (+)-マグノフロリンの不斉全合成研究 、 石井亮
2015年度日本農芸化学会中四国支部学生奨励賞 、 日本農芸化学会中四国支部 、 2016年03月 、 The synthetic study of inner-core oligosaccharides of lipoply- and lipooligosaccharides produced by gram-negative bacteria: Construction of 4,5-branched 3-deoxy-D-manno-oct-2-ulosonic acid structure 、 Yi Ruiqin
2010年度日本農芸化学会中四国支部学生奨励賞 、 日本農芸化学会中四国支部 、 2010年03月 、 新規のKdo中間体を用いたリポオリゴ糖の内部コア3糖の合成 、 福永真弓
2023/09/01 更新