*English*
宮崎大学 農学部 農業工学科 、 大学 、 1992年03月 、 卒業 、 日本国
宮崎大学 農学研究科 農業工学専攻 、修士課程 、 1994年03月 、 修了 、 日本国
鹿児島大学 連合農学研究科 生物環境保全科学専攻 、博士課程 、 1997年03月 、 修了 、 日本国
博士(農学) 、 鹿児島大学 、 課程 、 1997年03月
修士(農学) 、 宮崎大学 、 課程 、 1994年03月
学士(農学) 、 宮崎大学 、 課程 、 1992年03月
農業土木学・農村計画学
寒冷地における水利施設の機能診断および対策工法に関する研究 、 水利施設,農村道路,機能診断,施設環境性能評価,親環境型多機能資材
圃場内農道の機動的整備手法および機能改善に関する研究 、 水利施設,農村道路,機能診断,施設環境性能評価,親環境型多機能資材
未利用バイオマスを活用した親環境型資材の開発に関する研究 、 水利施設,農村道路,機能診断,施設環境性能評価,親環境型多機能資材
水利施設の機能診断,凍害診断,圃場内農道の整備,農産副産物による親環境型多機能資材の製造
農業・農村振興の基盤を支える施設の設計・施工・管理に関する教育・研究を実施している。特に,地域環境の特徴を考慮した施設の機能診断手法および環境配慮型の資材の開発や施設の環境性能に関する研究を通して,農業造構学を源とする施設機能工学の分野で貢献したいと考えている。
フィールド生産科学特別演習Ⅲ 、 2017年度 、 通年 、 専門科目
キャリアディベロップメント(農・専) 、 2017年度 、 前期 、 専門科目
国際乾燥地科学特論Ⅲ(人間開発) 、 2017年度 、 前期 、 専門科目
国際乾燥地科学特論Ⅲ(人間開発) 、 2017年度 、 前期 、 専門科目
農業造構学 、 2017年度 、 前期 、 専門科目
埋設管の耐力評価手法としての内面載荷法の提案―RC管を用いたひび割れ検知能力の検証― 、 兵頭正浩,緒方英彦,石井将幸 、 農業農村工学会論文集304号 (頁 I_1 ~ I_6) 、 2017年01月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 日本語
凍害劣化の生じたコンクリートの力学特性および現地非破壊試験による動弾性係数の評価法に関する研究 、 周藤将司,緒方英彦,石神暁郎,佐藤 智 、 農業農村工学会論文集303号 (頁 I_291 ~ I_299) 、 2016年12月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 日本語
テーバー式摩耗試験による水砂噴流摩耗試験の代替性 、 松本 拓,長束 勇,石井将幸,緒方英彦 、 農業農村工学会論文集303号 (頁 I_325 ~ I_330) 、 2016年12月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 日本語
アンカー引抜試験における最大引抜荷重を利用したコンクリート側壁の凍害劣化診断 、 緒方英彦,清水邦宏,石神暁郎,田場一矢 、 コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集 、 16巻 (頁 245 ~ 250) 、 2016年10月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 日本語
コンクリートの配(調)合および打込み・締固めが硬化後の気泡分布に及ぼす影響 、 橋本 学,湯浅 昇,緒方英彦,林 大介 、 コンクリート工学年次論文集 、 38巻 1号 (頁 1557 ~ 1562) 、 2016年07月 、 学術雑誌 、 共著 、 日本語
農業・農村に関わる施設の機能を診断する(學の庭から) 、 緒方英彦 、 舗装 、 建設図書 、 48巻 1号 (頁 38 ~ 40) 、 2013年01月 、 学術雑誌 、 単著 、 日本語
論文をかたる「農業水利構造物のひび割れ」 、 緒方英彦 、 農業土木学会誌 、 、 72巻 7号 (頁 61 ~ 62) 、 2004年 、 学術雑誌 、 単著 、 日本語
私のビジョン「Concrete for a Sustainable Agriculture」 、 緒方英彦 、 農業土木学会誌 、 、 70巻 9号 (頁 72 ~ 74) 、 2002年 、 学術雑誌 、 単著 、 日本語
農地環境工学 第2版 、 緒方英彦 、 文永堂出版 、 2016年05月第9章 農地整備から農村空間整備へ―1. 農村地域における道路計画― 、 単行本(学術書) 、 共著 、 執筆 、 日本語
改訂7版 農業農村工学ハンドブック 、 緒方英彦 、 農業農村工学会 、 2010年基礎編2.4 コンクリート配合,基礎編2.9 耐久性の照査 、 単行本(学術書) 、 共著 、 分担執筆 、 日本語
機能保全における性能設計入門 、 緒方英彦 、 農業農村工学会 、 2008年耐久性の照査 、 単行本(学術書) 、 共著 、 分担執筆 、 日本語
コンクリートの凍結融解抵抗性の評価方法に関する研究委員会報告書 、 緒方英彦 、 日本コンクリート工学協会 、 2008年 、 310頁 、 凍害劣化の評価 、 調査報告書 、 共著 、 分担執筆 、 日本語
平成17年度フィルダム設計技術検討調査(農業用ダムに関する調査研究)委託事業報告書 、 緒方英彦,服部九二雄,平木洋輔,長束 勇,上野和広 、 農業土木学会 、 2006年 、 0頁 、 コンクリートダムの温度応力解析の検討に関する研究-ダムコンクリートにおける自己収縮ひずみ試験- 、 調査報告書 、 共著 、 分担執筆 、 日本語
積雪寒冷地における農業水利施設の長寿命化に向けた診断と対策に関する研究 、 2012年04月 ~ 2015年03月 、 基盤研究(B) 、 2014年度 、 継続
積雪寒冷地における農業水利施設の長寿命化に向けた診断と対策に関する研究 、 2012年04月 ~ 2015年03月 、 基盤研究(B) 、 2013年度 、 継続
積雪寒冷地における農業水利施設の長寿命化に向けた診断と対策に関する研究 、 2012年04月 ~ 2015年03月 、 基盤研究(B) 、 2012年度 、 新規
コンクリート構造物のひび割れ検査方法 、 緒方 英彦 、 日本国 、 特許 、 出願番号( 特願2013-181249 、 2013年09月02日 ) 、 特許番号( 特許第6139339号 、 2017年05月12日 )
堤体表層部の被覆構造 、 緒方 英彦 、 島根大学 、 鹿島建設(株) 、 鹿島道路(株) 、 (株)三祐コンサルタンツ 、 日本国 、 特許 、 出願番号( 特願2009-057834 、 2009年03月11日 ) 、 特許番号( 特許第5300015号 、 2013年06月28日 )
平成28年度農業農村工学会優秀技術賞 、 農業農村工学会 、 日本国 、 2016年08月30日 、 (6) 将来的なモニタリングも可能な寒冷地コンクリート開水路の更生工法の開発
平成27年度農業農村工学会優秀技術賞 、 農業農村工学会 、 日本国 、 2015年09月01日 、 鳥取県東伯地区の管水路システムにおける除塵機の機能診断
平成23年度農業農村工学会材料施工研究部会研究奨励賞 、 農業農村工学会材料施工研究部会 、 その他 、 2012年01月20日 、 骨材が露出した水利コンクリート構造物における非破壊試験の実施・評価方法
第44回農業土木技術研究会賞「企画・計画部門」 、 農業土木技術研究会 、 その他 、 2011年01月27日 、 HPFRCCを表面遮水壁および下流法面保護層に用いた「ため池更新技術」の開発(その1),
第57回(平成20年度)農業農村工学会研究奨励賞 、 農業農村工学会 、 その他 、 2008年08月26日 、 農業水利コンクリート構造物のひび割れ発生特性の解明に関する一連の研究
2017/12/18 更新