25 件中 1 - 25 件目
Examining the reliability and validity of a self-regulated learning strategy scale for undergraduate nursing students and effective factors of self-regulated learning strategies 、 Chika Tanimura, Reiko Okuda, Yasuko Tokushima, Yuka Matsumoto, Sayaka Katou, Masayuki Miyoshi, Asami Oshima, Junko Yoshimura, Mika Fukada, Kumiko Sasaki, Haruyo Matsuura, Masaru Ueki 、 Nurse Educ Today 、 2023年06月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
Career stage-specific predictors of reflective ability among clinical nurses 、 Akiko Nishimoto, Mika Fukada, Reiko Okuda, Chika Tanimura 、 Journal of Advanced Nursing 、 2023年05月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
看護学生の共感性とコミュニケーションスキルの関連 、 須藤千晴,谷田里加子,森石夏芽,奥田玲子,山本陽子,雜賀美穂,深田美香 、 米子医学雑誌 、 74巻 1~3号 (頁 22 ~ 33) 、 2023年05月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 日本語
地域住民の骨粗鬆症性骨折に対する認識と予防行動に関連する要因の検討 、 奥田 玲子,佐伯 由美,和田崇,橘田勇紀,萩野 浩 、 日本骨粗鬆症学会雑誌 、 8巻 4号 (頁 575 ~ 582) 、 2022年11月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 日本語
看護学生コンピテンシー評価指標の信頼性・妥当性および関連要因の検討 、 谷村千華,德嶋靖子,奥田玲子,大島麻美,吉村純子,三好雅之,深田美香,佐々木くみ子,松浦治代,植木賢 、 米子医学雑誌 、 73巻 (頁 59 ~ 72) 、 2022年09月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 日本語
新人レベル看護師の臨床におけるリフレクションの様相 ―3年目看護師のインタビューから ― 、 新田桃子,景山雪姫,奥田玲子 、 米子医学雑誌 、 73巻 1~3号 (頁 11 ~ 20) 、 2022年05月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 日本語
リフレクション研修は卒後2年目看護師に何をもたらしたか ―リフレクション能力と「大切にしている看護」の変化― 、 浦上真衣,奥田玲子,深田美香 、 米子医学雑誌 、 73巻 1~3号 (頁 31 ~ 44) 、 2022年05月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 日本語
Effect of coordinator-based osteoporosis intervention on quality of life in patients with fragility fractures: a prospective randomized trial 、 1. R Okuda, M Osaki, Y Saeki, T Okano, K Tsuda, T Nakamura, Y Morio, H Nagashima, H Hagino 、 Osteoporos Int 、 2022年02月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 単著 、 英語
食支援で大切にしていることおよび課題に関する自由記述の分析 -特別養護老人ホームにおける食支援の実態調査から- 、 田中美菜江,奥田玲子,深田美香 、 鳥取看護大学・鳥取短期大学研究紀要 、 2022年01月 、 大学紀要 、 査読有り 、 共著 、 日本語
Development of a Reflective Ability Scale for Clinical Nurses 、 A Nishimoto, C Tanimura, R Okuda, M Fukada 、 Yonago Acta Medica 、 64巻 3号 (頁 303 ~ 314) 、 2021年08月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
Efficiency of coordinator-based osteoporosis intervention in fragility fracture patients: a prospective randomized trial 、 M Osaki, R Okuda, Y Saeki, T Okano, K Tsuda, T Nakamura, Y Morio, H Nagashima, H Hagino 、 Osteoporos Int 、 32巻 3号 (頁 495 ~ 503) 、 2021年03月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
Factors affecting clinical nursing competency: a cross sectional study 、 Y Yamamoto, R Okuda, M Fukada 、 Yonago Acta Medica 、 64巻 1号 (頁 46 ~ 56) 、 2021年02月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 日本語
Recent trends in the incidence of hip fracture in Tottori Prefecturee, Japan: changes over 32 years 、 Hiroshi Hagino,Mari Osaki, Reiko Okuda, Shinpei Enokida & Hideki Nagashima 、 Arch Osteoporos 、 2020年 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
看護学生のコミュ二ケーションスキルの特徴 -ENDOCOREモデル プロセスレコードの振り返りによる分析- 、 山本陽子,青戸春香,奥田玲子,深田美香 、 米子医学雑誌 、 70巻 (頁 1 ~ 12) 、 2019年 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 日本語
Impact of Organization and Career Commitment on Clinical Nursing Competency 、 Shoko Sasaki, Mika Fukada, Reiko Okuda, Yukiko Fujihara 、 Yonago Acta Medica 、 62巻 (頁 221 ~ 231) 、 2019年 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
The Differences in Basic Social Competency and Relevant Factors Based on Years of Study Amongst University Nursing Students 、 Reiko Okuda, Mika Fukada 、 Yonago Acta Medica 、 62巻 (頁 211 ~ 220) 、 2019年 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
精神科病院に勤務する看護職を対象としたワーク・エンゲージメントの特徴と関連要因 、 朝比奈映,奥田玲子,深田美香 、 米子医学雑誌 、 70巻 (頁 25 ~ 33) 、 2019年 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 日本語
看護学生の社会人基礎力の経年的変化と影響を及ぼす経験要因 、 奥田玲子,深田美香 、 米子医学雑誌 、 70巻 (頁 13 ~ 24) 、 2019年 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 日本語
Core Values in Nursing Care Based on the Experiences of Nurses Engaged in Neonatal Nursing:A Text-mining Approach for Analyzing Reflection Records 、 Hiromi Watanabe, Reiko Okuda, Hiroshi Hagino 、 Yonago Acta Medeica 、 61巻 (頁 40 ~ 48) 、 2018年 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
生活援助の技術教育における経験学習の活用と効果 、 Okuda Reiko 、 看護人材育成 、 14巻 1号 (頁 54 ~ 61) 、 2017年04月 、 その他 、 査読有り 、 単著 、 日本語
A県看護職者の就労継続意志に関連する要因分析 、 奥田玲子、 畠山久美子、 深田美香、 粟納由記子、 佐々木晶子、 岡本幹三 、 米子医学雑誌 、 65巻 6号 (頁 137 ~ 145) 、 2014年11月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 日本語
changes resulting from reflection dialogues on nursing practice(共著) 、 奥田玲子,深田美香 、 Yonago Acta medica 、 57巻 (頁 15 ~ 22) 、 2014年03月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
A県の臨床経験1年目から5年目の看護師の実践能力に関する自己評価(共著) 、 佐々木晶子,深田美香,奥田玲子,畠山久美子 、 米子医学雑誌 、 64巻 6号 (頁 154 ~ 162) 、 2013年11月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 日本語
対話リフレクションによる臨床看護師の学びの構成要素と学びを促進するファシリテーターのかかわり 、 奥田玲子 、 国立病院看護研究学会誌 、 8巻 1号 (頁 2 ~ 13) 、 2012年 、 学術雑誌 、 査読有り 、 単著 、 日本語
術後急性期の実習における学習活動を促進する臨床看護師の教育的かかわり‐学生の主観的体験に焦点をあてて‐(共著) 、 奥田玲子,岡田日鶴,井上洋一 、 中国四国地区国立病院附属看護学校紀要 、 7巻 (頁 50 ~ 55) 、 2011年 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 日本語
Page: [<<PREV] [1] [NEXT>>]