*English*
博士(農学) 、 京都大学 、 課程 、 1996年03月
バイオ燃料植物ジャトロファ(ヤトロファ)の開発,乾燥耐性植物の解析,バイオマス利用開発,スイカ機能性成分の解析,食品・バイオ化成品等の分析
生命環境農学特論Ⅲ(生命環境科学) 、 2022年度 、 1Q 、 専門科目
細胞生物学特論 、 2022年度 、 4Q 、 専門科目
農芸化学実験Ⅰ 、 2022年度 、 3Q 、 専門科目
農芸化学実験Ⅱ 、 2022年度 、 4Q 、 専門科目
生化学Ⅰ 、 2022年度 、 1Q 、 専門科目
Probing differential metabolome responses among wheat genotypes to heat stress using Fourier transform infrared-based chemical fingerprinting. 、 Osman, S.O.M., Saad, A.S. I., Tadano, S., Takeda, Y., Yamasaki, Y., Tahir, I.S.A., Tsujimoto, H., Akashi, K. 、 Agriculture 、 23巻 (頁 2842 ~ ) 、 2022年05月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
Chemical Fingerprinting of Heat Stress Responses in the Leaves of Common Wheat by Fourier Transform Infrared Spectroscopy. 、 Osman, S.O.M., Saad, A.S. I., Tadano, S., Takeda, Y., Konaka, T., Yamasaki, Y., Tahir, I.S.A., Tsujimoto, H., Akashi, K. 、 International Journal of Molecular Sciences 、 23巻 (頁 2842 ~ ) 、 2022年03月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
Genomic analysis for heat and combined heat-drought resilience in bread wheat under field conditions. 、 Itam, M.O., Mega, R., Gorafi, Y.S.A., Yamasaki, Y., Tahir, I.S.A., Akashi, K., Tsujimoto, H. 、 Theoretical and Applied Genetics 、 135巻 (頁 337 ~ 350) 、 2022年01月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
Metabolome Profiling of Heat Priming Effects, Senescence, and Acclimation of Bread Wheat Induced by High Temperatures at Different Growth Stages. 、 Matsunaga, S., Yamasaki, Y., Mega, R., Toda, Y., Akashi, K., Tsujimoto, H. 、 International Journal of Molecular Sciences 、 22巻 (頁 13139 ~ ) 、 2021年12月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
Multivariate analysis of seed chemical diversity among Jatropha curcas in Botswana. 、 Tadano, S., Chiyapo, G., Ishimoto, Y., Konaka, T., Mazereku, C., Tsujimoto, H., Akashi, K. 、 Agronomy 、 11巻 (頁 1570 ~ ) 、 2021年08月 、 学術雑誌 、 共著 、 日本語
Role of biochar in promoting circular economy in the agriculture sector. Part 1: A review of the biochar roles in soil N, P and K cycles. 、 Jindo K, Audette Y., Higashikawa FS, Silva CA, Akashi K, Mastrolonardo G, Sánchez-Monedero M, Mondini C 、 Chemical and Biological Technologies in Agriculture 、 Springer 、 7巻 (頁 15 ~ ) 、 2020年07月 、 学術雑誌 、 共著 、 英語
育種による乾燥関連ストレス耐性作物の作出 、 辻本壽・明石欣也 、 アグリバイオ 、 北隆館5月号 (頁 31 ~ 36) 、 2017年 、 大学紀要 、 単著 、 日本語
スイカの栄養と機能性成分 、 明石欣也 、 農耕と園芸 、 誠文堂新光社8月号 、 2012年 、 学術雑誌 、 単著 、 日本語
アフリカにおけるバイオ燃料開発状況. 、 明石欣也 、 バイオサイエンスとインダストリー 、 財団法人バイオインダストリー協会 、 69巻 (頁 60 ~ 64) 、 2011年01月 、 学会誌 、 共著 、 日本語
Wild plant resources for studying molecular mechanisms of drought/strong light stress tolerance. 、 Akashi, K., Yoshimura, K., Nanasato, Y., Takahara, K., Munekage, Y. and Yokota 、 Plant Biotechnol 、 Wiley-Blackwell 、 25巻 (頁 257 ~ 263) 、 2008年08月 、 学術雑誌 、 共著 、 英語
スイカの生理生態と生産事例. 、 明石欣也・七里吉彦 、 誠文堂新光社 、 2012年第1部第11章 スイカに含まれる機能性成分と栄養 、 単行本(学術書) 、 共著 、 分担執筆 、 日本語
エコバイオリファイナリー 、 明石欣也 、 シーエムシー出版 、 2010年第3章 バイオマス作物の増産 、 単行本(学術書) 、 共著 、 執筆 、 日本語
The Chloroplast. Advances in Photosynthesis and Respiration. Vol 31. Basics and Application. 、 Nanasato, Y., Miyake, C., Takahara, K., Kohzuma, K., Munekage, Y. N., Yokota, A., Akashi, K. 、 Springer 、 2010年Mechanisms of drought and high light stress tolerance studied in a xerophyte, Citrullus lanatus (Wild watermelon) 、 単行本(学術書) 、 共著 、 分担執筆 、 英語
Physiology and Molecular Biology of Stress Tolerance in Plants. 、 Yokota, A., Takahara, K., Akashi, K 、 Springer 、 2006年Chapter 2, Water Stress, 、 単行本(学術書) 、 共著 、 分担執筆 、 英語
環境保全型農業事典 、 明石欣也・横田明穂 、 丸善 、 2005年第8-3節 野生スイカの耐乾性遺伝子を導入した作物の開発 、 事典・辞書 、 共著 、 分担執筆 、 日本語
乾燥地植物における花成因子COおよびFTを介した根系発達促進機構の解明 、 2020年04月 ~ 2024年03月 、 基盤研究(C) 、 2020年度 、 新規
砂漠の野生種スイカにおける光反射機能の分子基盤 、 2017年04月 ~ 2020年03月 、 基盤研究(C) 、 2017年度 、 新規
窒素センサータンパク質P-IIによる抗酸化性アミノ酸シトルリンの代謝制御 、 2010年04月 ~ 2013年03月 、 基盤研究(C) 、 2012年度 、 継続
International Symposium Exploring the Global Sustainability 、 International Symposium Exploring the Global Sustainability 、 2019年08月 、 国内講演会
みどり「適塾」第9回デザイン思考勉強会 、 みどり「適塾」第9回デザイン思考勉強会 、 2019年08月 、 国内講演会
Second Interdisciplinary and Research Alumni Symposium iJaDe2018 、 Second Interdisciplinary and Research Alumni Symposium iJaDe2018 、 2018年09月 、 国内講演会
平成30年度鳥取大学振興協力会西部地区会員交流会 、 鳥取大学振興協力会 、 2018年05月 、 国内講演会
鳥取大学サイエンス・アカデミー「サイエンス・アカデミーinYONAGO」 、 鳥取大学 、 2014年11月 、 鳥取大学サイエンス・アカデミー
2023/03/06 更新