*English*
博士(農学) 、 鳥取大学 、 課程 、 2015年03月
線虫を用いたビタミンB12欠乏による代謝異常症の分子栄養学的メカニズムの解明 、 2015年04月 ~ 2016年01月 、ビタミンB12, 線虫 、 食品科学 、 ビタミン学 、 個人研究 、 科学研究費補助金
食品科学
食品からの機能性成分の探索・評価, ビタミン類の定量
化学系基礎実験Ⅰ 、 2018年度 、 前期 、 専門科目
食品機能学特論 、 2018年度 、 後期 、 専門科目
食品機能学特論 、 2018年度 、 後期 、 専門科目
農芸化学実験Ⅰ 、 2018年度 、 後期 、 専門科目
農芸化学実験Ⅰ 、 2018年度 、 後期 、 専門科目
Physiology of vitamin B12: a study on its molecular mechanisms using a Caenorhabditis elegans model 、 Tomohiro Bito 、 Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 、 89巻 3号 (頁 338 ~ 341) 、 2025年03月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 単著 、 英語
Exploring Volatiles and Biological Effects of Commiphora africana and Boswellia papyrifera Incense 、 Eltigani SA, Ohta C, Nakamiya R, Yokono M, Bito Tomohiro, Takahashi K, Yabuta Y, Mohamed M. Eltayeb MM, Ohta T, Ishihara A 、 Molecules 、 30巻 (頁 499 ~ ) 、 2025年01月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
Salmon meats and by-products as excellent sources of vitamin B12 、 F. Watanabe, Tomohiro Bito, K. Koseki 、 Fisheries Science 、 2025年 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
FRPR-1, a G protein-coupled receptor in the FMRFamide-related peptide receptor family, modulates larval development as a receptor candidate of the FMRFamide-like peptide FLP-1 in Caenorhabditis elegans 、 Une R, Uegaki R, Maega S, Ono M, Bito Tomohiro, Iwasaki T, Shiraishi A, Satake H, Kawano T 、 Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry (頁 zbaf004 ~ ) 、 2025年 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
Broth from canned mackerel in water as a source of free-from vitamin B12 、 Watanabe F, Shiho S, Koseki K, Bito Tomohiro 、 Fisheries Science 、 2025年 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
Traditional Asian plant-based fermented food as vitamin B12 sources 、 K. Koseki, F. Teng, T. Bito, F. Watanabe 、 JSFA Reports 、 Society of Chemical Industry ; Wiley 、 3巻 (頁 294 ~ 298) 、 2023年05月 、 学術雑誌 、 共著 、 英語
線虫をモデル生物としたビタミンB12欠乏症発症メカニズムの解明 、 美藤友博 、 ビタミン 、 日本ビタミン学会 、 95巻 (頁 373 ~ 377) 、 2021年08月 、 学会誌 、 単著 、 日本語
食品添加物が食品中のビタミンB12に及ぼす影響 、 美藤友博 、 ビタミン 、 日本ビタミン学会 、 95巻 (頁 56 ~ 58) 、 2021年07月 、 学会誌 、 単著 、 日本語
Potential of Chlorella as a dietary supplement to promote human health 、 Bito T, Okumura E, Fujishima M, Watanabe F 、 Nutrients 、 MDPI 、 12巻 (頁 2524 ~ ) 、 2020年08月 、 学術雑誌 、 共著 、 英語
線虫(Caenorhabditis elegans)を用いたビタミンB12欠乏で誘発される酸化ストレスの発生機構について 、 美藤友博, 渡邉文雄 、 月刊 細胞 、 ニューサイエンス社 、 51巻 8号 (頁 47 ~ 50) 、 2019年06月 、 商業雑誌 、 共著 、 日本語
Vitamins and Hormones 、 F. Watanabe, T. Bito, K. Koseki 、 Elsevier Inc. 、 2022年02月Determination of cobalamin and related compounds in foods 、 単行本(学術書) 、 共著 、 分担執筆 、 英語
Sustainable Global Resources of Seaweeds Volume 2 Food, Pharmaceutical and Health Applications 、 Bito, T., Watanabe F. 、 Springer International Publishing AG 、 2022年Seaweeds as a source of vitamin B12 、 単行本(学術書) 、 共著 、 分担執筆 、 英語
Advances in Health and Disease 、 Koseki, K., Bito, T., Watanabe, F. 、 Nova Science Publishers, Inc. 、 2022年Characterization of vitamin B12 compounds in foods 、 単行本(学術書) 、 共著 、 分担執筆 、 英語
Chlorella and its Health Benefits 、 Bito, T., Koseki, K., Harada, H., Okumura, E., Fujishima, M., Watanabe, F 、 Nova Science Publishers, Inc. 、 2022年Chlorella as a source of vitamin B12 、 単行本(学術書) 、 共著 、 分担執筆 、 英語
ビタミン・バイオファクター総合辞典 、 榎原周平, 美藤友博 、 朝倉書店 、 2021年07月 、 656頁 、 ビタミンB12 2.7.6 生化学・生理学・栄養学(生理作用と欠乏症) 、 事典・辞書 、 共著 、 執筆 、 日本語
鳥取大学・鳥取銀行連携セミナー 、 鳥取大学・鳥取銀行 、 2018年09月 、 国内講演会
2025/03/07 更新