*English*
博士(学術) 、 東京大学 、 課程 、 2009年03月
修士(心理学) 、 東京大学 、 課程 、 2002年03月
潜在学習における注意の役割 、 認知心理学 発達心理学 心理統計学
社会性の発達 、 認知心理学 発達心理学 心理統計学
発達データの解析 、 認知心理学 発達心理学 心理統計学
子どもの認知発達,成人の認知機能に関すること
学習に関する基礎的研究から得られた知見の社会還元を目指し、積極的に地域教育に関わりたいと考える。 また「科学的にものを考える」ことの面白さを広く伝えるため、さまざまな社会教育的文脈においてインタプリターとしての役割を担いたいと考えている。
生涯発達論(人) 、 2018年度 、 前期 、 専門科目
心理学(旧Ⅰ・A) 、 2018年度 、 後期 、 全学共通科目
認知心理学 、 2018年度 、 後期 、 専門科目
地域教育ゼミⅣ・発達科学A・(心理学) 、 2018年度 、 後期 、 専門科目
教職実践演習(中・高) 、 2018年度 、 後期 、 専門科目
写真の対話型学習における行動解析ー選好に基づく意思決定とパートナーからの影響ー 、 吉田航太,田中大介 、 電子情報通信学会技術研究報告 、 HIP2019巻 28号 (頁 221 ~ 226) 、 2019年05月 、 その他 、 査読無し 、 共著 、 日本語
「親として育てられる」社会的枠組みの重要性とその再構築の試み 、 石川大晃,田中大介 、 地域学論集(鳥取大学地域学部紀要) 、 15巻 3号 (頁 51 ~ 62) 、 2019年03月 、 大学紀要 、 査読無し 、 共著 、 日本語
子どもは生まれ育った地域をどのように捉えているのかー鳥取県東部における小・中・高校生に対する意識調査ー 、 田中大介 、 地域学論集(鳥取大学地域学部紀要) 、 15巻 2号 (頁 47 ~ 64) 、 2019年03月 、 大学紀要 、 査読無し 、 単著 、 日本語
異性の顔の選好における平均顔志向および眉と目の相互作用 、 田中大介, 劉一夢,水姓由薫 、 電子情報通信学会技術研究報告 、 117巻 29号 (頁 13 ~ 16) 、 2017年05月 、 その他 、 査読無し 、 共著 、 日本語
クラス内における対人関係と学習意欲の関連-小学校高学年の児童に対する調査から- 、 河津里奈・田中大介 、 地域教育学研究(鳥取大学地域学部地域教育学科紀要) 、 8巻 1号 (頁 80 ~ 88) 、 2016年03月 、 大学紀要 、 査読無し 、 共著 、 日本語
こころの理論の発達 、 田中大介 、 小児内科 、 東京医学社 、 49巻 12号 (頁 1837 ~ 1840) 、 2017年12月 、 学術雑誌 、 単著 、 日本語
保育の心理学Ⅰ 、 柳生崇志・梅﨑高行編 、 大学図書出版 、 2013年04月 、 8頁 、 生涯発達の諸理論 、 教科書 、 共著 、 分担執筆 、 日本語
単純接触効果の最前線 、 田中大介・清河幸子・山田歩・繁桝算男 、 北大路書房 、 2008年単純接触効果と潜在学習 、 単行本(学術書) 、 共著 、 分担執筆 、 日本語
潜在学習能力の評価法開発と応用 、 2012年04月 ~ 継続中 、 若手研究(B) 、 2015年度 、 継続
潜在学習能力の評価法開発と応用 、 2012年04月 ~ 2015年03月 、 若手研究(B) 、 2014年度 、 継続
潜在学習能力の評価法開発と応用 、 2012年04月 ~ 2015年03月 、 若手研究(B) 、 2013年度 、 継続
潜在学習能力の評価法開発と応用 、 2012年04月 ~ 2015年03月 、 若手研究(B) 、 2012年度 、 新規
2022/12/13 更新