*English*
博士(理学) 、 京都大学 、 論文 、 2004年03月
理学修士 、 京都大学 、 課程 、 1987年03月
技術士(応用理学)
防災士
地震動に影響する地下構造探査とそのモデル化 、 1987年04月 ~ 継続中 、地震動,地下構造,モデル化 、 自然災害科学 、 自然災害科学 、 国内共同研究 、 共同研究
震源破壊モデルの高度化 、 1996年04月 ~ 継続中 、震源断層,破壊,モデル化 、 自然災害科学 、 自然災害科学 、 国際共同研究 、 共同研究
緊急地震速報の高度化 、 1997年04月 ~ 継続中 、緊急地震速報 、 自然災害科学 、 地球内部物理学、地震学 、 国内共同研究 、 その他の研究制度
自然災害科学
固体地球惑星物理学
震源破壊過程のモデル化 、 強震動,地震,震源断層,地盤震動,防災
地盤構造のモデル化 、 強震動,地震,震源断層,地盤震動,防災
強震動評価手法の高度化 、 強震動,地震,震源断層,地盤震動,防災
緊急地震速報,地震動リアルタイム把握の高度化 、 産学連携、民間を含む他機関等との共同研究等を希望する 、 共同研究
地震活動解析,強震動解析,地盤構造調査,地殻構造探査,活構造調査,強震動予測,地震観測
近年の地震は事前に震源断層が特定できないものが多いですが,地震断層が地表に顔を出すしくみと,その際の地震動について,いろいろな方面からアプローチしたいと考えています。 地震被害は局所的な地盤震動特性に左右されることが多く,地域の地下構造と地盤震動特性を詳細に把握して「地盤リスク」に備える基礎研究を続けています。 また,平成19年度から一般公開された緊急地震速報は,いろいろな問題を含みつつも有益な情報を提供しています。その精度向上に関する基礎検討と鳥取県での利活用について考えていきたいと思います。 これまで民間の研究機関でいろいろな学問分野や地域との交流をおこなって来ましたので,その経験を踏まえて地域に貢献できる研究を展開してゆきたいと思います。
地球科学(社会で活用するための基礎) 、 2018年度 、 前期 、 全学共通科目
地圏情報工学特論(持・工・M) 、 2018年度 、 後期 、 専門科目
教養ゼミナール(2)(旧Ⅰ・C) 、 2018年度 、 後期 、 全学共通科目
地圏情報工学特論(持・工・M) 、 2018年度 、 後期 、 専門科目
地震工学 、 2018年度 、 後期 、 専門科目
Tracking the Effect of Human Activity on MeSO‐net Noise Using Seismic Data Traffic—Did Seismic Noise in Tokyo Truly Decrease during the COVID‐19 State of Emergency? 、 Takumi Hayashida; Masayuki Yoshimi; Haruhiko Suzuki; Shinichiro Mori; Takao Kagawa; Koji Ichii; Masayuki Yamada 、 Seismological Research Letters 、 94巻 6号 (頁 2750 ~ 2764) 、 2023年11月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
Issues related to velocity structure estimation in small coastal sedimentary plains: case of Tottori plain facing the Sea of Japan 、 Kagawa T and Noguchi T 、 Earth, Planets and Space 、 2022年05月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
Construction of Web-GIS for integrating geophysical survey data with geotechnical information in the San’in region, southwest Japan 、 Nishimura I, Noguchi T and Kagawa T 、 Earth, Planets and Space 、 2022年10月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
Application of Modified PLUM Method to Dense Seismic Intensity Network of a Local Government in Japan - Case Study on Tottori Prefecture - 、 Takao Kagawa 、 Frontiers in Earth Science, section Solid Earth Geophysics 、 2021年08月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 単著 、 英語
Estimation of Subsurface Structures and Ground Motion Characteristics in the Area Damaged in the 2016 Cetnral Tottori Prefecture Earthquake in Japan 、 Isamu Nishimura, Tatsuya Noguchi, Takao Kagawa 、 International Journal of GEOMATE 、 20巻 82号 (頁 15 ~ 21) 、 2021年06月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
風力発電と地震 、 香川敬生 、 ふうしゃだより 、 ヴィーナ・エナジージャパン(株) 、 2022年01月 、 商業雑誌 、 単著 、 日本語
2016年鳥取県中部の地震による北栄町の地震動 、 香川敬生 、 鳥取県中部地震記録誌 、 鳥取県北栄町 (頁 4 ~ 6) 、 2019年03月 、 その他 、 単著 、 日本語
平成28年鳥取県中部の地震に際して 、 香川敬生 、 平成28年10月21日鳥取県中部地震記録誌 、 鳥取県 (頁 74) 、 2019年03月 、 その他 、 単著 、 日本語
地表地震断層ごく近傍の強震動に関する課題 、 香川敬生 、 電力土木 、 電力土木技術協会393号 (頁 6 ~ 11) 、 2018年01月 、 学術雑誌 、 単著 、 日本語
強震動予測手法の概要 、 香川敬生 、 日本地震学会ニュースレター 、 日本地震学会 、 70巻 3号 (頁 NL_3_35 ~ NL_3_37) 、 2017年08月 、 学会誌 、 単著 、 日本語
鳥取の震災-あの日から80年 過去から学び 備える今- 、 西田良平,香川敬生,池本美緒,横山展宏,村瀬謙介,櫻井修 、 (一社)鳥取市社会教育事業団 、 2023年09月 、 138頁 、 第三章 鳥取における三つの被害地震,第四章 今、そしてこれから 、 単行本(学術書) 、 共著 、 分担執筆 、 日本語
Diffuse Seismicity in Seismic Hazard Assessment for Site Evaluation of Nuclear Installations, Safety Report Series, 89 、 Takao KAGWA, et al. 、 IAEA 、 2016年06月 、 88頁 その他 、 共著 、 共同編集 、 英語
地震の揺れを科学する-みえてきた強震動の姿- 、 山中浩明, 武村雅之, 岩田知孝, 香川敬生, 佐藤俊明 、 東京大学出版会 、 2006年4章「強震動を記録する」 、 単行本(学術書) 、 共著 、 分担執筆 、 日本語
実務の先輩達が書いた土木構造物の耐震設計入門 、 香川敬生,他 、 土木学会 、 2001年3章 、 単行本(学術書) 、 共著 、 分担執筆 、 日本語
The 1999 Kocaeli Earthquake, Turkey -Investigation into Damage to Civil Engineering Structures - 、 Kagawa T. et al. 、 Earthquake Engineering Committee, JSCE 、 1999年Strong ground motion and fault rupture 、 単行本(学術書) 、 共著 、 分担執筆 、 英語
地表地震断層ごく近傍で常時微動特性は本当に変化するのか? 、 2024年04月 ~ 2027年03月 、 基盤研究(C) 、 2024年度 、 新規
活断層の減衰特性から地震発生の切迫度を予測し地震ハザードの合理化を図る研究 、 2022年04月 ~ 継続中 、 基盤研究(C) 、 2024年度 、 継続
地表地震断層の有無で震源近傍域強震動をどう評価するか?実態把握と予測の高度化 、 2019年04月 ~ 2021年03月 、 基盤研究(B) 、 2021年度 、 継続
1943年鳥取地震鹿野断層端部における断層変位と強震動が被害に及ぼした影響の分析 、 2015年04月 ~ 継続中 、 基盤研究(C) 、 2016年度 、 継続
緊急地震速報を援用した次世代型「三段階震度計」の試作と活用方法の検討 、 2010年04月 ~ 2013年03月 、 基盤研究(C) 、 2012年度 、 継続
地震防災講演会2018 、 山陰地域で近年発生した 地震の地震動特性 、 松江市,米子市 、 2018年10月 、 その他 、 口頭(招待・特別)
日本地すべり学会特別講演会 、 2016年鳥取県中部の地震による地震動と地盤震動特性 、 鳥取市 、 2017年10月 、 国内会議 、 口頭(一般)
地震防災講演会「山陰地方の地震活動と0.1満点観測で見えるもの」 、 2016年鳥取県中部の地震による地盤特性を反映した強震動 、 米子市 、 2017年09月 、 国内会議 、 口頭(一般)
九州・中国・四国地域防災情報交換会 、 2016年鳥取県中部の地震の災害調査から 、 徳島市 、 2017年09月 、 国内会議 、 口頭(一般)
とっとり県民カレッジ特別講座 未来をひらく鳥取学 、 鳥取大学 、 2017年10月 、 国内講演会
2024/04/26 更新