*English*
大阪市立大学 創造都市研究科 創造都市 、博士課程 、 2012年03月 、 修了 、 日本国
博士(創造都市) 、 大阪市立大学 、 課程 、 2012年03月
鳥取大学 ダミー(所属LV2) 附属特別支援学校 、 校長 、 2021年04月 ~ 継続中
大阪市立大学 都市研究プラザ 、 特任講師 、 2009年04月 ~ 2016年03月
同志社大学 創造経済研究センター 、 特別研究員(PD) 、 2016年04月 ~ 2017年03月
文化経済学会<日本> 、 日本国 、 2005年04月 ~ 継続中
日本文化政策学会 、 日本国 、 2008年04月 ~ 継続中
障害学会 、 日本国 、 2009年04月 ~ 継続中
篠山市・創造都市推進委員会委員 、 日本国 、 2011年04月 ~ 2017年03月
大阪府・アートを活かした障がい者の就労支援事業企画部会委員 、 日本国 、 2011年05月 ~ 2019年03月
文化経済学
現代文化社会論 、 2018年度 、 前期 、 専門科目
地域社会研究特論(地専M) 、 2018年度 、 後期 、 専門科目
地域文化専門ゼミⅡ 、 2018年度 、 後期 、 専門科目
文化施設マネジメント論(国) 、 2018年度 、 後期 、 専門科目
芸術入門 、 2018年度 、 後期 、 全学共通科目
2024年度 、 学士課程: 9人 、 博士課程前期(修士)課程: 0人
2023年度 、 学士課程: 4人 、 博士課程前期(修士)課程: 0人
2022年度 、 学士課程: 6人 、 博士課程前期(修士)課程: 1人
2021年度 、 学士課程: 4人 、 博士課程前期(修士)課程: 1人
2020年度 、 学士課程: 4人
研究協力者 、 附属学校園の研究活動及び教育研究会等の指導助言 、 2024年度
研究協力者 、 附属学校園の研究活動及び教育研究会等の指導助言 、 2023年度
研究協力者 、 附属学校園の研究活動及び教育研究会等の指導助言 、 2022年度
研究協力者 、 附属学校園の研究活動及び教育研究会等の指導助言 、 2021年度
「障害者アート」という枠組み再考 、 川井田 祥子 、 都市問題 、 115巻 4号 (頁 50 ~ 59) 、 2024年04月 、 学術雑誌 、 査読無し 、 単著 、 日本語
障害者の創作活動への支援政策に関する考察:高松市と大阪府の事例から 、 川井田 祥子 、 民族藝術33号 (頁 147 ~ 151) 、 2017年03月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 単著 、 日本語
文化的景観を活かした地域再生の試み:兵庫県篠山市における取り組みから 、 川井田 祥子 、 文化政策研究7号 (頁 289 ~ 296) 、 2013年03月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 単著 、 日本語
Significance of the Artistic Expression in Well-being of the Disabled People 、 KAWAIDA Sachiko 、 ACEI Conference 2012 、 2012年06月 、 国際会議proceedings 、 査読有り 、 単著 、 英語
障害者の福祉well-beingにおける芸術的表現の意義:滋賀県社会福祉事業団の取組に基づく考察 、 川井田 祥子 、 文化政策研究5号 (頁 89 ~ 101) 、 2012年02月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 単著 、 日本語
表現がもたらすもの 、 川井田 祥子 、 手をつなぐ 、 全国手をつなぐ育成会連合会817号 (頁 10 ~ 11) 、 2024年03月 、 その他 、 単著 、 日本語
大阪は創造都市になり得るか?: 『クリエイティブ オオサカ』を設立して 、 川井田 祥子 、 コリアNGOセンターNEWS LETTER 、 NPO法人コリアNGOセンター16号 (頁 18 ~ 19) 、 2008年04月 、 その他 、 単著 、 日本語
新世界アーツパーク事業が投げかけたもの 、 川井田 祥子 、 おおさかの住民と自治 、 一般社団法人大阪自治体問題研究所 、 345巻 (頁 16 ~ 18) 、 2007年08月 、 その他 、 単著 、 日本語
経済性と公益性の狭間で揺れるNPO:新世界アーツパーク事業が投げかけたもの 、 川井田 祥子 、 Volo 、 社会福祉法人大阪ボランティア協会427号 (頁 40 ~ 41) 、 2007年07月 、 その他 、 単著 、 日本語
アートとNPOの交差点 、 川井田 祥子 、 Volo 、 社会福祉法人大阪ボランティア協会411号 (頁 4 ~ 13) 、 2005年12月 、 その他 、 共著 、 日本語
障害者と表現活動:自己肯定と承認の場をはぐくむ 、 川井田祥子 、 水曜社 、 2020年03月 、 176頁 単行本(学術書) 、 単著 、 執筆 、 日本語
障害者の芸術表現:共生的なまちづくりにむけて 、 川井田祥子 、 水曜社 、 2013年02月 、 156頁 単行本(学術書) 、 単著 、 執筆 、 日本語
「自分づくり」がひらく未来:子どもの願いを支える教育課程の創造 、 鳥取大学附属特別支援学校 、 クリエイツかもがわ 、 2023年05月 、 172頁 単行本(学術書) 、 監修 、 監修 、 日本語
創造する都市を探る 、 佐々木雅幸, 赤坂憲雄, 川井田祥子 、 玉川大学出版部 、 2020年05月障害者と芸術表現 、 単行本(学術書) 、 共著 、 執筆 、 日本語
アートがひらく地域のこれから:クリエイティビティを生かす社会へ 、 野田邦弘,小泉元宏,竹内潔,家中茂,川井田祥子他 、 ミネルヴァ書房 、 2020年03月アートで変える関係・仕事・地域:神奈川県の「カプカプ」と岡山県の「ぬかつくるとこ」 、 単行本(一般書) 、 共著 、 執筆 、 日本語
文化庁・大学等共同研究事業 、 2018年05月 ~ 2019年03月 、 学長経費(大学改革推進経費) 、 2018年度 、 新規
社会的包摂を具現化させるアートマネジメント人材育成事業 、 2022年04月 ~ 2023年03月 、 文化庁・令和4年度大学における文化芸術推進事業 、 2022年度 、 新規
障害者の芸術表現をoperaにする社会システムの研究:社会的排除の克服にむけて 、 2018年04月 ~ 2022年03月 、 基盤研究(C) 、 2021年度 、 継続
障害者の芸術表現による社会的包摂の国際比較研究―アール・ブリュット概念の再検討 、 2015年04月 ~ 継続中 、 基盤研究(C) 、 2017年度 、 継続
障害者の芸術表現による社会的包摂の国際比較研究―アール・ブリュット概念の再検討 、 2015年04月 ~ 継続中 、 基盤研究(C) 、 2015年度 、 新規
障害者の福祉(well-being)における芸術的表現の意義の実証的研究 、 2012年04月 ~ 2015年03月 、 基盤研究(C) 、 2012年度 、 継続
文化経済学会〈日本〉 、 文化経済学 、 2021年度
日本文化政策学会 、 文化政策研究 、 2018年度
日本文化政策学会 、 文化政策研究 、 日本文化政策学会 、 2014年度
障害のある芸術家の活動と生活 、 障害者の芸術表現 、 オンライン会議 、 2021年12月 、 国際会議 、 口頭(招待・特別)
ビッグ・アイ アーツセミナー 、 about meが伝えたいこと 、 Imagine & Design 、 2021年12月 、 国内会議 、 シンポジウム・ワークショップ・パネル(指名)
ビッグ・アイ アーツセミナー 、 about meが伝えたいこと 、 アットビジネスセンターPREMIUM大阪駅前 、 2019年07月 、 国内会議 、 シンポジウム・ワークショップ・パネル(指名)
第3回時を語るミュージアム 、 障害者と芸術表現 、 福島大学 、 2018年12月 、 国内会議 、 シンポジウム・ワークショップ・パネル(指名)
第51回旭川荘障害医療福祉セミナー 、 障害がある方の芸術文化活動の魅力と未来 、 ピュアリティまきび 、 2018年09月 、 国内会議 、 シンポジウム・ワークショップ・パネル(指名)
令和3年度 科学研究業績表彰 、 鳥取大学 、 日本国 、 2022年02月28日 、 障害者と表現活動 、 川井田祥子
文化経済学会<日本> 、 会長 、 2024年07月 ~ 継続中
日本文化政策学会 、 理事 、 2019年04月 ~ 継続中
日本芸術文化振興会 芸術文化振興基金運営委員会 、 文化施設公演活動等専門委員会専門委員 、 2024年11月 ~ 2025年09月
滋賀県障害者文化芸術活動推進計画検討懇話会 、 委員 、 2023年02月 ~ 2024年06月
文化経済学会<日本> 、 副会長 、 2022年07月 ~ 2024年07月
ビッグ・アイ アーツセミナー 、 about meが伝えたいこと 、 2021年12月 、 Imagine & Design(大阪市) 、 国内講演会
アートサポーターのためのスキルアップ講座 、 障がいのある人の表現活動で大切にしたいこと 、 2020年10月 、 オンライン講座 、 国内講演会
ビッグ・アイ アーツセミナー 、 about meが伝えたいこと 、 2019年07月 、 アットビジネスセンターPREMIUM大阪駅前 、 国内講演会
時を語るミュージアム 、 第3回「ふるさと、奄美に帰る」をめぐって 、 2018年12月 、 福島大学 S-11教室 、 その他
第51回旭川荘障害医療福祉セミナー 、 2018年09月 、 ピュアリティまきび 、 国内講演会
日本海新聞 、 日本海新聞社 、 2022年07月14日 、 新聞記事 、 社会貢献・国際交流
修士課程における研究指導 、 2017年度
修士課程における研究指導 、 2018年度
文化庁・文化芸術創造都市推進事業 、 専門分野に関連した社会貢献 、 2009年度
第7回全国高校生手話パフォーマンス甲子園 審査員 、 専門分野に関連した社会貢献 、 2020年度
篠山市・創造都市推進委員会 、 専門分野に関連した社会貢献 、 2011年度
大阪府・アートを活かした障がい者の就労支援事業 、 専門分野に関連した社会貢献 、 2011年度
人事部会 、 部局等の委員会 、 委員 、 委員 、 2020年06月 ~ 2021年03月
出版記念シンポジウム 、 「自分づくり」がひらく未来 、 2023年07月 、 特別支援教育に関心のある教員、研究者など 、 講演会
2024/10/25 更新