*English*
博士(農学) 、 鳥取大学 、 課程 、 2024年03月
修士(農学) 、 鳥取大学 、 課程 、 2019年03月
学士(農学) 、 鳥取大学 、 課程 、 2017年03月
Community-led Poverty Alleviation Experience from Survival to Relative Wellbeing: A Case Study in Rural Villages of Northwest Ethiopia 、 Asres ELIAS, Kumi YASUNOBU, Mengistie MOSSIE, Seid MOHAMMAD, Yuki TOYAMA 、 Japanese Journal of Agricultural Economics 、 27巻 、 2025年03月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
タイ東北部ウボンラチャタニ県における農地貸借関係の現局面に関する一考察 、 宮谷一恭, 遠山裕基, 安延久美, ELIAS Asres 、 農業経営研究 、 62巻 4号 (頁 57 ~ 62) 、 2025年01月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 日本語
中国のEコマース市場における大学生の生鮮農産品購買行動に関する考察 、 蒋冰燦, 遠山裕基, 安延久美, ELIAS Asres 、 開発学研究 、 35巻 2号 (頁 19 ~ 24) 、 2024年12月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 日本語
Exploring the Factors Behind the Limited Adoption of Machinery for Sugarcane Harvesting in Northeastern Thailand 、 Thanakorn UNGDUMRONGKUL, Kumi YASUNOBU, Asres ELIAS, Yuki TOYAMA, Panatda UTARANAKORN 、 Japanese Journal of Farm Management 、 62巻 3号 (頁 82 ~ 87) 、 2024年10月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
タイ東北部の稲作農家グループによる共有機械とその運用益の利用実態 、 遠山裕基, ELIAS Asres, 安延久美, UTARANAKORN Panatda 、 開発学研究 、 35巻 1号 (頁 30 ~ 39) 、 2024年07月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 日本語
農家による種籾の取得手段が稲作の生産性に与える影響 、 2024年04月 ~ 2025年02月 、 日本科学協会 2024年度笹川科学研究助成 、 2024年度 、 新規
東南アジア諸国における稲作農家による種籾の取得・利用慣行の探索 、 2023年04月 ~ 2024年03月 、 The International Platform for Dryland Research and Education (IPDRE) Sponsorship Program for Fostering of Young Scientists (Ph.D.) in Fiscal 2023 、 2023年度 、 新規
タイにおける農家間での共有財利用を通じた稲作生産力の維持機構に関する研究 、 2023年04月 ~ 2024年03月 、 日本生産性本部 2022年度生産性研究助成 、 2023年度 、 新規
Investigation of the Mechanism on Determining Manners of Joint Goods Use among Rice Farmers in Northeastern Thailand 、 2022年07月 ~ 2023年03月 、 The International Platform for Dryland Research and Education (IPDRE) Sponsorship Program for Fostering of Young Scientists (Ph.D.) in Fiscal 2022 、 2022年度 、 新規
稲作経営間での生産要素の相互利用による生産力強化の可能性 、 2022年04月 ~ 2023年03月 、 りそなアジア・オセアニア財団 2022年度アジア・オセアニア研究助成 、 2022年度 、 新規
2025/03/25 更新