*English*
博士(保健学) 、 鳥取大学 、 課程 、 2025年03月
修士(保健学) 、 鳥取大学 、 課程 、 2009年03月
看護教育,シミュレーション教育,ヘルスリテラシー
成人看護学実習Ⅱ 、 2018年度 、 前期 、 専門科目
健康障害と看護Ⅱ 、 2018年度 、 後期 、 専門科目
成人看護学実習Ⅱ 、 2018年度 、 後期 、 専門科目
健康障害と看護Ⅰ 、 2018年度 、 後期 、 専門科目
成人看護学実習Ⅰ 、 2018年度 、 後期 、 専門科目
Health Literacy and Related Factors in Perioperative Patients: A Cross-Sectional Descriptive Study 、 野口佳美 谷村千華 大庭桂子 片岡英幸 、 Yonago Acta Medica 、 68巻 1号 (頁 34 ~ 44) 、 2025年 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
COVIC-19影響下での成人(慢性)看護学実習における病棟実習とオンライン実習の学びの比較:テキストマイニングによる課題レポートの分析から 、 野口佳美 谷村千華 片岡英幸 、 日本看護科学学会 、 43巻 (頁 183 ~ 193) 、 2023年 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 日本語
Effectiveness of an Instructional Design-Based Self-Management Program for Patients with Knee Osteoarthritis 、 Chika Tanimura, Yasuko Tokushima, Junko Yoshimura, Masayuki Miyoshi, Hiromi Matsumoto, Tetsuji Morita, Akihiko Matsumoto, Yoshifumi Ogura, Masaru Nezu, Hiroshi Hagino, Yuka Matsumoto, Hisashi Noma, Yoshimi Noguchi, Keiko Oba and Yoshiyuki Hasegawa野口佳美 谷村千華 大庭桂子 片岡英幸 、 Yonago Acta Medica 、 68巻 1号 (頁 22 ~ 33) 、 2025年 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
Analysis of Self-Management of Physical Frailty 、 Chika Tanimura, Keiko Oba, Yoshimi Noguchi, Tomoyuki Itamochi 、 Yonago Acta Medica 、 67巻 2号 (頁 80 ~ 92) 、 2024年 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
Perspectives of nursing students on end-of-life nurse education: A qualitative study of the guided death experience 、 Keiko Oba, Chika Tanimura, Yoshimi Noguchi, Masami Chujo, Shin-Ichi Yoshioka 、 Nurse Education Today 、 126巻 、 2023年 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
ナーシングプロセス 狭心症 、 野口佳美 大庭桂子 谷村千華 西村直子 平松喜美子 、 クリニカルスタディ 、 、 30巻 5号 (頁 13 ~ 30) 、 2009年 、 その他 、 共著 、 日本語
整形外科看護 医師 先輩ナースの「専門用語」がぱっとわかる 整形外科のキーワード事典 、 中條雅美他 、 メディカ出版 、 2018年11月その他 、 分担執筆 、 執筆 、 日本語
クリニカルスタディ 、 髙木祐介 下川宏明 野口佳美 大庭桂子 谷村千華 西村直子 平松喜美子 、 メ千カルフレンド社 、 2009年05月疾患と看護がわかる看護過程 ナーシングプロセス 狭心症 、 その他 、 共著 、 分担執筆 、 日本語
地域活動「子ども食堂」参加型実習を通して地域の連携・協働について考える 、 2024年05月 ~ 2025年03月 、 地域イノベーション創出に向けた実践的教育研究推進プログラム 地域実践型学生教育授業 、 2024年度 、 継続
地域活動「子ども食堂」参加型実習を通して地域の連携・協働について考える 、 2023年05月 ~ 2024年03月 、 地域イノベーション創出に向けた実践的教育研究推進プログラム 地域実践型学生教育授業 、 2023年度 、 継続
統合実習(成人分野)地域活動「子ども食堂」参加型実習を通して地域の連携・協働について考える 、 2022年06月 ~ 2023年03月 、 地域イノベーション創出に向けた実践的教育研究推進プログラム 地域実践型学生教育授業 、 2022年度 、 新規
老年看護学実習前後における老年者に対するイメージの変化 、 2022年06月 ~ 2023年03月 、 学長経費(教育・研究改善推進費) 、 2010年度 、 新規
成人看護学実習(急性期)の教育評価 、 2022年05月 ~ 2023年03月 、 学長経費(教育・研究改善推進費) 、 2011年度 、 新規
鳥取県看護職員実習指導者養成講習会 、 2025年07月 、 看護職 、 鳥取県看護研究センター 、 その他
博愛病院院内研修会 、 2025年06月 、 国内講演会
認定看護管理者教育課程ファーストレベル 、 2025年05月 、 その他
医療系志望者生徒を対象とした出張講義 、 熊本県立天草高等学校 、 2016年08月 、 国内講演会
第8回 鳥取県実践が活きる看護診断研究会 、 鳥取県実践が活きる看護診断研究会 、 2015年11月 、 その他
2025/11/06 更新