119 件中 41 - 60 件目
Monokariotic fruiting body and clamp cell formation in Mycoleptodonoides aitchisonii (Bunaharitake). 、 R. Riffiani, T.Wada, N.Shimomura, T.Yamaguchi and T.Aimi 、 Mycoscience 、 60巻 3号 (頁 151 ~ 155) 、 2019年05月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
外生菌根菌ショウロの人工栽培に関する研究 、 霜村典宏 、 日本きのこ学会誌 、 26巻 4号 (頁 148 ~ 155) 、 2019年01月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 単著 、 日本語
Improvement of basidiospore germination and mycelia growth of the ectomycorrhizal mushroom Rhizopogon rosolus in axenic conditions 、 S.Nakano, Q.Gao, T.Aimi and N.Shimomura 、 Mushroom Science and Biotechnology 、 25巻 3号 (頁 94 ~ 99) 、 2017年10月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 単著 、 英語
Differential expression of three α-amylase genes from the basidiomycetous fungus Pholiota microspora 、 G.Zhu, M.Hayashi, N.Shimomura, T.Yamaguchi and T.Aimi 、 Mycoscience 、 58巻 3号 (頁 188 ~ 191) 、 2017年05月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
Comparison of salt tolerance of ectomycorrhizal mushroom Rhizopogon roseolus in soil and on agar 、 Q.Gao. S.Nakano, T.Aimi and N.Shimomura 、 Mushroom Science and Biotechnology 、 25巻 1号 (頁 17 ~ 22) 、 2017年04月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
Isolation of halophilic strains induced by ethyl methanesulfonate in Rhizopogon roseolus 、 Q.Gao. S.Nakano, T.Aimi and N.Shimomura 、 Mushroom Science and Biotechnology 、 24巻 4号 (頁 182 ~ 186) 、 2017年01月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
植物由来胃酸耐性乳酸菌 Lactobacillus plantarum FSCM2-12の胃酸耐性と莢膜形成との関係性 、 平岡吏佳子・宇田勲・仲野翔太・霜村典宏・會見忠則 、 日本乳酸菌学会誌 、 27巻 3号 (頁 196 ~ 203) 、 2016年11月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 日本語
Expression of α-glucosidase during morphological differentiation in the basidiomycetous fungus Pholiota microspora. 、 G.Zhu, M.Hayashi, N.Shimomura, T.Yamaguchi and T.Aimi 、 Journal of Basic Microbiology 、 56巻 9号 (頁 1036 ~ 1045) 、 2016年09月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
Identification, characterization and expression of the second glucoamylase gene from Pholiota microspora 、 G.Zhu, J.Wan, M.Hayashi, N.Shimomura, T.Yamaguchi and T.Aimi 、 Mushroom Science and Biotechnoligy 、 24巻 2号 (頁 77 ~ 84) 、 2016年07月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
Rhizopogon roseolus basidiospore germination decreases as the fruiting bodies mature and the spore wall becomes more complex 、 S.Nakano, Q.Gao, T.Aimi and N.Shimomura 、 Botany 、 94巻 4号 (頁 311 ~ 320) 、 2016年04月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
Transcriptional analysis of alcohol and aldehyde dehydrogenase gene families in Pholiota microspora, and estimation of their physiological roles 、 S.Sutthikhampa, Y.Kawai, M.Hayashi, S.Boonlue, N.Shimomura, T.Yamaguchi and T.Aimi 、 Mushroom Science and Biotechnology 、 24巻 1号 (頁 16 ~ 23) 、 2016年04月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
Relationship between fruiting body development and phenol oxidase gene expression in Pholiota microspora 、 S.Sutthikhampa, Y.Kawai, M.Hayashi, S.Boonlue, N.Shimomura, T.Yamaguchi and T.Aimi 、 Mushroom Science and Biotechnology 、 23巻 4号 (頁 151 ~ 158) 、 2016年01月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
Cultivation of Pleurotus ostreatus using sorghum-supplemented spawn on various substrates 、 I.Saskiawan, N.Hasanah and N.Shimomura 、 Mushroom Science and Biotechnology 、 23巻 4号 (頁 179 ~ 182) 、 2016年01月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
Only one major manganese peroxidase (MnP) is predominantly expressed for mycelia growth of Pholiota microspora on sawdust medium 、 S.Sutthikhampa, Y.Kawai, M.Hayashi, S.Boonlue, N.Shimomura, T.Yamaguchi and T.Aimi 、 Mushroom Science and Biotechnology 、 23巻 4号 (頁 159 ~ 165) 、 2016年01月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
Production of a salt-tolerant strain by cross-breeding in the ectomycorrhizal mushroom Rhizopogon roseolus (= R. rubescens) 、 S.Nakano, K.Sawada, Q.Gao, T.Aimi and N.Shimomura 、 Mushroom Science and Biotechnology 、 23巻 2号 (頁 75 ~ 79) 、 2015年07月 、 学術雑誌 、 共著 、 英語
Determination and characterization of corrinoid compounds in truffle (Tuber spp.) and shoro (Rhizopogon rubescens) fruiting bodies 、 F.Teng, T.Bito, S.Takenaka, Y.Yabuta, N.Shimomura and F.Watanabe 、 Mushroom Science and Biotechnology 、 22巻 4号 (頁 159 ~ 164) 、 2015年01月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
Nuclear behavior during basidiospore formation in the edible and medicinal mushroom Mycoleptodonoides aitchisonii 、 Y.Yoshida, S.Sugimura, S.Nakano, Q.Gao, N.Kitamura, T.Ichiyanagi, T.Aimi and N.Shimomura 、 Journal of Electron Microscopy Technology for Medicine and Biology 、 28巻 1号 (頁 20 ~ 24) 、 2014年12月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
外生菌根菌ショウロの検出用特異的rDNA-ITSおよびSSRプライマーの開発 、 奥田康仁・船戸知聖・霜村典宏・松本晃幸 、 日本菌学会報 、 55巻 2号 (頁 29 ~ 34) 、 2014年11月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 日本語
Antifungal activity of 1-phenyl-3-pentanone produced by Mycoleptodonoides aitchisonii against plant-pathogenic fungi 、 K.Oka, N.Shimomura, N.Maekawa, A.Nakagiri and H.Otani 、 Mushroom Science and Biotechnology 、 22巻 3号 (頁 95 ~ 100) 、 2014年10月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
Variability in nucleus number in basidiospore isolates of Rhizopogon roseolus and their ability to form ectomycorrhizas with host pine roots 、 K.Sawada, J.Wan, K.Oda, S.Nakano, T.Aimi and N.Shimomura 、 Mycological Progress 、 13巻 3号 (頁 745 ~ 751) 、 2014年08月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語