35 件中 1 - 20 件目
地(知)の拠点整備事業・地域志向教育研究経費《地域課題研究C(発展型)》,研究テーマ 「テクノロジー融合による新社会システム」,研究名称 「中山間地域を支える鳥大発小区画大規模農作業管理モデルの構築」 平成29年度 地域志向教育研究事業成果報告書 、 山口武視・山本定博・遠藤常嘉・松村一善・野波和好・森本英嗣・大野賢一・竹森史暁 、 、 2018年04月単行本(学術書) 、 共著 、 執筆 、 日本語
南部町・鳥取大学連携事業 米の食味向上に関する調査研究〜良食味米生産に向けた水田土壌特性評価 地域志向教育研究事業成果報告書 、 山本定博・山口武視・松村一善・桑名俊成 、 、 2017年04月調査報告書 、 共著 、 執筆 、 日本語
土の百科事典 、 山本定博 、 、 2014年01月事典・辞書 、 共著 、 執筆 、 日本語
食の安全性を高める環境に優しい農業生産を支援する土つくり技術の開発(Ⅲ-2) 、 山本定博 、 鳥取県環境学術研究振興事業 、 2011年04月調査報告書 、 単著 、 執筆 、 日本語
食の安全性を高める環境に優しい農業生産を支援する土つくり技術の開発(Ⅲ-2) 、 山本定博 、 鳥取県環境学術研究振興事業 、 2010年04月調査報告書 、 単著 、 執筆 、 日本語
食の安全性を高める環境に優しい農業生産を支援する土つくり技術の開発(Ⅲ-2)平成20年度報告書(鳥取県環境学術研究振興事業) 、 山本定博 、 鳥取県 、 2010年 、 141頁 調査報告書 、 単著 、 執筆 、 日本語
アジアの流域水問題 、 山本定博 、 技報堂出版 、 2008年3. 水不足が中心となる流域の水問題, 3.1 シルダリア川流域,3.1.3 中下流域における灌漑農地の水不足・塩類化とその対策(1) 灌漑農地の塩類化の実態と塩類集積土壌の特徴 、 単行本(学術書) 、 共著 、 分担執筆 、 日本語
乾燥地科学シリーズ5,黄土高原の砂漠化とその対策 、 山本定博 、 古今書院 、 2008年3 黄土高原の砂漠化対策,3-2 二次的塩類集積の防止に向けて,3-3-2 二次的塩類集積防止のための土壌管理 、 単行本(学術書) 、 共著 、 分担執筆 、 日本語
乾燥地科学シリーズ5 、 山本定博 、 古今書院 、 2008年1. 黄土高原の自然と人々の暮らし,1-3 黄土高原の土壌 、 単行本(学術書) 、 共著 、 分担執筆 、 日本語
乾燥地科学シリーズ3,乾燥地の土壌劣化とその対策 、 山本定博 、 古今書院 、 2008年4 乾燥地の塩類集積とその対策,4-5 ソーダ質土壌の改良,4-5-1 土壌改良法 、 単行本(学術書) 、 共著 、 分担執筆 、 日本語
土壌を愛し、土壌を守る ―日本の土壌、ペドロジー学会50年の集大成― 、 山本定博 、 博友社 、 2007年第3章 6.1 中国地方の土壌 、 単行本(学術書) 、 共著 、 分担執筆 、 日本語
平成16年度~平成18年度科学研究費補助金(基盤研究B)研究成果報告書 、 友野雅文・山本定博・遠藤常嘉・本名俊正 、 、 2007年 、 0頁 、 土壌ソーダ質化の抑制と改善に効果的な有機質資材の検討~各種有機質資材の難溶性カルシウムの溶解特性~,乾燥地における土壌劣化機構の解明と持続的農業発展のための環境修復 、 調査報告書 、 共著 、 分担執筆 、 日本語
平成16年度~平成18年度科学研究費補助金(基盤研究B)研究成果報告書 、 山本定博・本名俊正・遠藤常嘉・松岡範宜・川勝聡人・堀田直哉・田村佳利・江指七海 、 、 2007年 、 0頁 、 ラッキョウ栽培砂丘農地からの硝酸性窒素溶脱軽減のため施肥方法の改善-モノリスライシメータ試験-乾燥地の灌漑農地における不攪乱土壌の塩分動態と下方浸透量の計測技術の開発 、 調査報告書 、 共著 、 分担執筆 、 日本語
平成16年度~平成18年度科学研究費補助金(基盤研究B)研究成果報告書 、 山本定博・遠藤常嘉・本名俊正・鎌田妙子・須江敏光・Ernest Diaz Libera・Martin Aguilar Garcia 、 、 2007年 、 0頁 、 スコア化による灌漑農地の土壌塩類化危険性評価方法の開発~メキシコ・カリフォルニア半島・カリサル村周辺灌漑農地の実態を踏まえて~,乾燥地における土壌劣化機構の解明と持続的農業発展のための環境修復 、 調査報告書 、 共著 、 分担執筆 、 日本語
平成16年度~平成18年度科学研究費補助金(基盤研究B)研究成果報告書 、 山本定博・遠藤常嘉・増永二之・本名俊正・牛尾有里・杉原由記・須江敏光・Ernest Diaz Libera・Martin Aguilar Garcia・友野雅文 、 、 2007年 、 0頁 、 メキシコ・カリフォルニア半島コモンドゥ地域における灌漑農地の土壌塩類化の実態と要因の解析,乾燥地における土壌劣化機構の解明と持続的農業発展のための環境修復 、 調査報告書 、 共著 、 分担執筆 、 日本語
平成16年度~平成18年度科学研究費補助金(基盤研究B)研究成果報告書 、 下川 映・北村義信・山本定博・遠藤常嘉・井上光弘 、 、 2007年 、 0頁 、 メキシコ・カリフォルニア半島における洪水利用農法の持続可能性,乾燥地における土壌劣化機構の解明と持続的農業発展のための環境修復 、 調査報告書 、 共著 、 分担執筆 、 日本語
平成16年度~平成18年度科学研究費補助金(基盤研究B)研究成果報告書 、 遠藤常嘉・久宝裕子・Raul Ropez・山田 智・山本定博・本名俊正 、 、 2007年 、 0頁 、 塩性条件下におけるコキアの生育特性~コキアとアルファルファの生育比較~,乾燥地における土壌劣化機構の解明と持続的農業発展のための環境修復 、 調査報告書 、 共著 、 分担執筆 、 日本語
土壌を愛し、土壌を守る ―日本の土壌、ペドロジー学会50年の集大成― 、 山本定博 、 博友社 、 2007年第3章6.5鳥取砂丘の土壌 、 単行本(学術書) 、 共著 、 分担執筆 、 日本語
土壌を愛し、土壌を守る ―日本の土壌、ペドロジー学会50年の集大成― 、 山本定博 、 博友社 、 2007年第3章6.2中国地方の火山灰土壌 、 単行本(学術書) 、 共著 、 分担執筆 、 日本語
日野地域畜産環境基本調査報告書 、 山本定博 、 中国四国農政局 、 2006年 、 0頁 、 日野地域畜産環境基本調査に関する意見 、 調査報告書 、 共著 、 分担執筆 、 日本語